大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3359

大学受験挑戦者へのYELL! 先輩から後輩へ贈る受験体験談

筒井 あかりさん

筒井 あかりさん

高校1年

部活動のことで悩んでいることが多かった時期です。
特に大学受験のことは意識して勉強はしていませんでした。でも、この時期から大学では文学部に進もうと決めていました。
念願だった漢検2級や英検準1級に合格し、現代文や英語は得意でしたが、数学と化学基礎が特に苦手で全然授業についていけませんでした。得意科目だけ勉強して、苦手科目は放置していることが多かったです。

高校2年

部活動や学校行事、校外活動に力を入れていました。高校生活の中で一番楽しかった時期だと思います。
学校の数学の授業が文系向けになり、1A2Bの復習に入ったのでそれに合わせて塾や家でも数学の復習を進めていました。高2の1年間で数学は特に伸びたと思います。高1の時に受けてダメだった数検2級を、高2でほぼ満点で取れたのがかなり嬉しかったです。
高2の時は学校の日本史の授業をあまり真面目に聞いていなかったので、高3になって古代から復習するのにかなり苦労しました。

高校3年

春 〜Spring〜

この時期頃からAO入試を受けるか検討し始めましたが、基本は一般入試を目標に、二次試験で使う国語、数学、英語を重点的に勉強していました。
社会の選択科目を世界史から倫理政経に変えたのでこの時期に0から勉強し始めました。倫理は勉強していて楽しかったので順調でしたが、政経は話が難しくて理解するのに苦戦しました。

夏 〜Summer〜

夏休みは学校の自習室に行って勉強することが多かったです。毎日何をするか決めてから学校に行っていたので、この時期が一番計画立てて勉強していたと思います。
マーク模試の日本史が50点程しか取れず危機感を感じ、夏休みで古代から復習しました。高2の頃からちゃんと勉強しておけばよかったなと思います。
一般入試の勉強と並行して小論文も練習していました。志望理由書にどんなことを書くかも考え始めていましたが、実際に書き始めたのは9月になってからでした。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

夏休みの勉強に満足してしまい中だるみしたことと、AO入試の準備で9月~10月は夏休みと比べてあまり勉強できませんでした。
書類が完成した10月以降になると勉強量は戻りましたが、センター演習と小論文や面接の練習を両立させるのが大変でした。元々人前で話すことがあまり得意じゃなかったので、面接は特に苦戦し、塾の先生と何回も練習しました。
11月頃に受けた志望校の模試の結果がいつもより良く、モチベーションの維持に繋がったと思います。

合格格言

幸福を求めるのではなく、幸福に値するものとなれ。

哲学者のカントの言葉です。倫理を勉強している中でこの言葉を見つけ、かっこいい!と思い記憶に残っていて、自然と心の支えになっていたように思います。

ページの先頭へ

PICK UP!!