千賀 はるさん
スポーツをやっていたので、高1の1月くらいまであまり勉強をしていなかった。
高1の成績が悪すぎて、なおかつあまり勉強をしてなかったので、ほぼ下がり調子だった。上がっても、文系で真ん中くらいの成績だった。
数学は安定していたが、国語に浮き沈みがあった。特に古文漢文が悪かったので、基礎からやり始めた。
最後の定期テストもあり、今までで1番勉強をした。その割にあまりよくなかった。模試も定期テストも、社会の点数が悪かった。
指定校推薦の内定が決まったので、共通テスト対策に切り替えた。
周りよりも勉強ができるわけでも得意でもなかったが、努力をしたことには自信があったから。