大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3381

部活について

部活

生物部

部活引退時期

高3春

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年7月

志望大学・学部を決めた理由

医学に興味をもっていた。人を喜ばせること、手助けすることが好きで医者になりたいと思った。自分の知識欲を満たせるしやりがいもあるし天職だと思った。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年12月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3以前から

高校1年
夏休みの1日の勉強時間

6時間

高校2年
夏休みの1日の勉強時間

8時間

高校3年
夏休みの1日の勉強時間

10時間以上

中間・期末テストは
何日前くらいから勉強した?

しない

スランプについて

スランプを感じたことは
ありますか

ある

その内容と解消方法

自分は受験勉強を早く始めたから、受験が近い時は学力の伸びがなかった。自分よりも遅く勉強を始めた人たちが偏差値を上げた時、相対的に自分の偏差値が下がった時。
偏差値や判定は気にせずいつも通り勉強し、過去問の点数と合格最低点を比べて自信をつけていた。

個別指導Axis、能開センターについて

入会時期

小学4年5月

個別指導Axis/
能開センターに
通い始めたきっかけ

小学校4年生の時に母が選んだ。オンラインでの小論文指導は先生方に話を伺って母と相談して受講すると決めた。

個別指導Axis/
能開センターで
成績がどのように上がったか

数学:高1の冬から勉強し始めて偏差値を50から70前後に伸ばした。問題の相性がいい時は偏差値80もとっていた。

英語:もともと得意だったので偏差値は毎回70前後だった。

化学:高2の春休みに基礎基本を徹底することで偏差値を50〜70ぐらいまで伸ばした。

生物:3年間通して60〜70をキープしていた。

ページの先頭へ