大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3381

部活について

部活

競技かるた部

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年2月

志望大学・学部を決めた理由

ずっと文学部と教育学部で迷っていた。どちらの進路になってもやりたいことは割とはっきりしていたので、2択に絞ってからは出願まで決めきれなかった。教育学部にしたのは、気持ちが教育学部に傾いたからというほかない。
以前の経験から、様々な理由で登校できない生徒への支援もできる教員になりたいと思っていて、その中には障がいを持つ人も多いと知り、特別支援について学べるコースにした。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
その他(海外提携校が多いこと)

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年3月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の11月以降

高校1年
夏休みの1日の勉強時間

5時間

高校2年
夏休みの1日の勉強時間

8時間

高校3年
夏休みの1日の勉強時間

10時間以上

中間・期末テストは
何日前くらいから勉強した?

1週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことは
ありますか

ある

その内容と解消方法

時期としては高3夏・秋。
マーク模試の結果が散々だったとき。
休校中のマーク模試で7割を超えたが、完全なまぐれだったようで、この時期は600点にも届かず、、、5ヶ月ぐらい足踏み状態だった。
得意と自負していた国語がまだ伸びると信じ、演習に力を入れた。
苦手だった数学は塾で問題集の解説をしてもらって家で復習した。
共通テストは9科目あったので、1科目5点上げれば45点上がる!と自分を励ました。

個別指導Axis、能開センターについて

入会時期

中学3年11月

個別指導Axis/
能開センターに
通い始めたきっかけ

高校受験を控えた中学3年のとき、成績が伸びず焦っていて、塾に行くことを考えた。そのとき、能開に通っていた友人の誘いで模試を受けたことがあったので、系列のAxisに決めた。

個別指導Axis/
能開センターで
成績がどのように上がったか

まずは高校受験で第一志望の青陵高校に合格できた。
高校生になってからは、主に数学を教えていただいた。定期テストレベルでも危うい感じだったが、最後は私大の選択科目で数学を使い、全てに合格できるまでになった。

大学受験映像講座の
よかった講座とそのエピソード

これからはじめる物理基礎/化学基礎/生物基礎
共通テストパーフェクト日本史 など。
関西弁の先生が多かった印象で、全体的に面白かった。ただ、疲れているときに見ると眠くなってしまって眠気との戦いになってしまうので、休みの日の午前中や、あまり疲れていない時に見るのが、私としてはよかった。

ページの先頭へ