大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3837

高校1年

部活をして、課題は写して、テスト前だけちゃんと勉強する。
基本遊んでいた。

高校2年

高2から受験を意識して、日々の授業や定期テスト、外部の模試などに力を入れるようになった。

高校3年

春 〜Spring〜

部活をしながら受験勉強をしないといけなかったため、どうやって勉強時間を確保するかを考えていた。睡眠時間だけは削ってはいけないことに気づいたのがこの時期くらい。

夏 〜Summer〜

部活も終わり、起きている時間のほとんどを勉強時間に捧げるという生活をしていた。途中心が折れそうになったが、友達と一緒に頑張ることで乗り越えることができた。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

夏あとに一度成績が伸び、そこから成績が停滞する時期だった。そんなとき、塾の先生に励ましてもらいながら、今自分がやっている事を信じて努力を続けた。苦手科目に本気で取り組むようになったのがこの時期。

合格格言

いろんな問題に対して「なんで」と問い続け理解を深める

わかったつもりになったまま次へ行く人が多いため、本当に内容を理解するために、本質を追求していこうとすると上記のようになる

ページの先頭へ