小野 空さん
高校から初めて吹奏楽部に入部して、練習になかなかついていけず、ついていけるまでは新しい環境になかなか適応できなかった。
勉強で特に理系科目の数学、化学、物理の授業で分からないことが多く、成績もなかなか伸びずにいた。部活動では後輩ができ、会計の仕事も任され、責任を感じることが増えた。
進路が決まらなく、将来への不安を感じたり、勉強に本格的に力を入れないといけなくなり、部活動との両立が難しかった。
部活動も引退し、塾にこもって受験勉強を行ったが苦手教科の点数がなかなか伸びず、進路の不安によるストレスや生活リズムの乱れで、体調を崩すことが多くなった。
面接練習が始まり、緊張で練習を重ねてもなかなかうまく喋れなかったり、しっかり返答できなかったりして、一般の勉強も並行していたこともあり、心身において疲弊することが多かった。
推薦や一般に関係なく、入試では高校3年間で歩んできた軌跡が自分自身を勇気づけ、自信を持たせてくれると思います。部活動、勉強、学校行事など、どんなことでもいいので挑戦し、自分が納得いくまで全力で取り組んでみてください。