大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3390

大学受験挑戦者へのYELL!
YELL!!の活用法はコチラ

  • YELL!トップ
  • 「 」での検索結果
  • 具志堅 咲来さん
  • 具志堅 咲来さん

    具志堅 咲来さん

    部活について

    部活

    テニス

    部活引退時期

    高3夏

    志望大学について

    志望大学を決めた時期

    高校3年4月

    志望大学・学部を決めた理由

    沖縄の観光業を活性化するためには、観光の知識だけでなく、フィールドワークを通して実践的に学びたいと考えた。また、観光統計を研究している教授とともに沖縄の観光を深く研究したいと考えたから。

    大学選びで最も重視したのは

    学びたい内容
    場所

    勉強時間など

    受験勉強を始めた時期

    高校3年8月ごろ

    過去問を使い始めた時期

    高3の9月~10月

    高校1年
    夏休みの1日の勉強時間

    3時間

    高校2年
    夏休みの1日の勉強時間

    3時間

    高校3年
    夏休みの1日の勉強時間

    5時間

    中間・期末テストは
    何日前くらいから勉強した?

    2週間くらい前

    オススメ参考書・教材

    数学

    黒本

    地歴公民

    共通テスト「集中講義」シリーズ

    理科

    東進「はじめから」シリーズ

    スランプについて

    スランプを感じたことは
    ありますか

    ある

    その内容と解消方法

    自分では娯楽の時間を勉強時間に充てて、できることはしていると思っていたけど、模試での成績が伸びなかった時。
    勉強したらやった分だけ力になると信じて勉強し続けた。また、勉強法を見直した。

    個別指導Axis、能開センターについて

    入会時期

    高校3年8月

    個別指導Axis/
    能開センターに
    通い始めたきっかけ

    自学ではカバーできない教科を教えてもらうため、塾に入ることを決めた。
    集団塾よりは自分のペースで授業を進めることができ、聞きたいことが聞けると思い、自宅からも近いアクシスで学ぶことにした。

    個別指導Axis/
    能開センターで
    成績がどのように上がったか

    これまで苦手意識が高く勉強することが少なかった現代文だが、先生との読み込みを通して、丁寧に読むことができれば楽しく勉強できることを知った。生物基礎と地学基礎は、10点ぐらいだったのが、半分は取れるようになった。

    大学受験映像講座の
    よかった講座とそのエピソード

    地学基礎ははじめ、10点台だったのが、過去問と振り返りを書いて繰り返して、最後の過去問では40点取ることができたし、勉強が楽しいと思えるようになった。

    ページの先頭へ