大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3448

廣川 七弦さん

廣川 七弦さん

合格のポイントになった時期&科目

高3の夏休み
英語

慣れと集中力

「慣れ」は毎日英語に触れること、例えば英単語のインプットとアウトプットをしたり、英文の長文を音読したりなどです。そうすれば英語に壁を感じることは無くなると思います。英語に苦手意識を感じる場合は洋楽を聴くことから始めてもいいと思います。「集中力」は、共通テストは読む量がとても多いので集中力が必須です。特に英語は共通テストの最後の科目なので他の教科に比べて集中力が欠けがちです。
「慣れ」と「集中力」、どちらもとても大事ですが、英語で点数を取るにはどちらも必要となります。英語だけではありませんが、きちんとした環境で勉強することもとても大事です。

ページの先頭へ