大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3598

合格のポイントになった時期&科目

高3の3学期
英語

シンプルで難しい、速く正確にを音読で

本格的に受験勉強を始めてから最も成長を感じれたのが英語です。共通テスト、早稲田、京大と常に英語に助けられていたように思います。夏ぐらいまでは英語が得意ということはありませんでした。どうやって英語を伸ばそうかと考えたときに、講師の方に言われた毎日長文を一つと英作一つを必ず読んで書くということを始めました。京大では難しい文の精読が要求され、時間も余裕があるとは言えません。早稲田ではとてつもない量の英文を短時間で処理することが求められます。これらに対応するために私は音読をしました。毎日長文の過去問を一つ解いて、速読英単語上級の長文を2つ読んでいたので、訳と照らし合わせて理解する作業まで終わったら違う教科の勉強に移り、寝る前などにその日扱った英文を音読するということを始めました。音読をすると戻り読みがなくなり、前から順に文意をくみ取る、つまり英文をほぼ英語のまま理解する練習になります。これはかなり難しいことで、私も最後まで完璧とはなかなか言えない状態でしたが、意識するだけでも処理がかなりスムーズになっていきました。また、熟語やコロケーションも発音しているうちに音で覚えられるようになります。ある程度の単語力と構文の理解が得られたあと長文を得意にするには、難しい文を最初はゆっくりでも音読するのがおすすめです。

ページの先頭へ