大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3448

高校1年

部活、学校行事など、勉強以外の学校生活に全力だった。年明けに運動部をやめた時に成績に危機感を覚え、受験勉強をスタートした。

高校2年

文化祭と修学旅行の運営に尽力しつつ、複数の文化部に参加した。それでも高1の頃よりもかなり多くの勉強時間が確保できたので、夏から成績も上向き始めた。

高校3年

春 〜Spring〜

体育祭の運営の携わった後は受験勉強に尽力。週60時間確保することを意識しつつ、テーマ学習から過去問に少しずつシフト。社会の勉強も本格化し始めた。

夏 〜Summer〜

夏休み前半は1日12時間の勉強でとにかく各科目の演習量を確保したが盆にコロナに感染。後半は少し量を減らしつつも秋の模試の対策をした。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

秋の模試はうまくいったが慢心がないよう気をつけた。2次の過去問は時間を意識し、身につけた事を完璧に発揮できるように復習に努めた。

合格格言

“謙虚に”

うまくいく時ほどおごらない。やるべきことを実直に。

ページの先頭へ