大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3452

合格のポイントになった時期&科目

高3の2学期
英語
現代文
古文
日本史

紙に書いて覚える

最初に解説を読んで暗記をしてから、次に赤シートで隠して何度も何度も書いて、覚えているかの確認をしました。
そして参考書を解いてできないところを明確にして、自分の弱いところを再確認してから、自分の受けたい大学の過去問を解きました。最初は時間と点数が思い通りに行かないと思いますが、量をこなしていくと時間配分や問題の傾向が分かり始めて、悪かった点数だったのがいつの間にか高得点を取れるようになり、モチベーションも点数も上がって最高でした。出てきた単語は覚えられるまでとことん書いて覚える方法が僕には合っていました。

ページの先頭へ