大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3451

部活について

部活

バドミントン

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年5月

志望大学・学部を決めた理由

自分がしたい学問だったから

大学選びで最も重視したのは

偏差値
大学のブランド
就職先・就職率

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年7月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の11月以降

高校1年
夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年
夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年
夏休みの1日の勉強時間

8時間

中間・期末テストは
何日前くらいから勉強した?

1週間くらい前

オススメ参考書・教材

数学

東進共通テスト実践型問題集

理科

両門の風

スランプについて

スランプを感じたことは
ありますか

ある

その内容と解消方法

勉強しても点数が上がらない時
勉強方法を変えてみる

個別指導Axis、能開センターについて

入会時期

中学2年4月

個別指導Axis/
能開センターに
通い始めたきっかけ

兄が通っていたから

個別指導Axis/
能開センターで
成績がどのように上がったか

順位が30番上がりました

ページの先頭へ