大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3439

高校1年

慣れない学校生活に大量の予習・課題と、本当に忙しく、心が折れそうだったのを覚えています。初めて徹夜をしたのも高1の時でした。

高校2年

高校生活には慣れてきていましたが、部活で後輩を引っ張っていかなければならない立場になり大変でした。兼部をしていたので、どちらの部活のスケジュールもやらなければならないことも把握しなければならず、よく家で深夜まで作業をしていました。勉強はあまり出来ていなかったと思います。

高校3年

春 〜Spring〜

部活を引退しても、高1・高2で全然勉強が出来ていなかったので、何から始めようかと気が遠くなりました。計画も上手く立てられず、あまり勉強も進みませんでした。

夏 〜Summer〜

「夏に本気で勉強できなければダメだ」と思い、アクシスに通い始めました。ゆっくりでしたが、次第に勉強も効率良く進められるようになり、自分のスイッチが入ったのを感じました。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

志望校に受かる自信が全く持てず、「学力がない…」が口癖になりつつありました。しかし、落ち込んでばかりいても仕方がないので、もうどうにでもなれ!という気持ちで必死に勉強をしていました。その結果、複数の大学の合格を掴み取ることが出来ました。

合格格言

挑戦しても成功するかは分からないが、成功は挑戦しなければ掴めない

受かる自信が持てず勉強に集中できなかった時、スマホを見ていると目に入った言葉で、ずっと心に残っている。

ページの先頭へ