大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3440

合格のポイントになった時期&科目

定期試験前
英語

英語の勉強

学校の英語のテストで私が行っていた勉強法は主に2つあります。1つめは音読です。私の場合、書いてスペルを覚えることは効率が悪く、とても退屈に感じてしまいます。口で発音すると、その声が耳に届き、より頭に定着しやすいと思います。また、ただ音読するだけでなく話の流れを想像しながら行うと飽きることなく勉強できると思います。2つめは自分で新しい文を作ってみることです。この方法は主に文法の勉強で用いています。1つの英文法を教科書にあるまま覚えるより、様々なシチュエーションを考えることでその英文法を活用することができるようになると思います。自分に合う勉強法は人それぞれだと思いますが、いかに自分が飽きずに続けられるかを考えることは大切だと思います。

ページの先頭へ