大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3449

高校1年

毎日、予習があったり小テストのある生活に慣れなくて疲れることもある反面、初めての学校行事などを楽しむことができました。

高校2年

部活動で結果を出せたり、コロナ禍の緩和で活動の幅が広がり楽しい学校生活が送れました。志望校を調べたりオープンキャンパスなどに行って進路探求をしていきました。

高校3年

春 〜Spring〜

志望校も決定し、志望大学に必要な教科や分野の勉強をしました。時事問題が出る大学なので、ニュースを見ることを意識して生活しました。

夏 〜Summer〜

志望大学の過去問題を解いてみて、現状の自分と志望大学とのギャップを確認しました。苦手な教科や分野の勉強を中心にしていきました。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

時事問題の本を読んだり、毎日英語長文を読むなど推薦の学習を中心にしていきました。英単語をただ覚えるだけでなく、共に使われる前置詞なども一緒に覚えることを意識しました。

合格格言

ペンは剣より強し

この努力は将来に繋がる!

ページの先頭へ