大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3424

大学受験挑戦者へのYELL!
YELL!!の活用法はコチラ

  • YELL!トップ
  • 「 」での検索結果
  • 小山田 颯汰さん
  • 自習室

    私は普段家で勉強することが多く、そこが自分にとってベストな勉強場所だと思っていました。学校にも図書室や学習室といった勉強場所が提供されていましたが、他人がいる中での自習が苦手だったため私には合っていませんでした。通塾するようになってから、授業の前後に自習室を利用するようになりました。最初は電車の時間まで利用するスタイルでしたが、環境の良さに気づいてからは2、3時間前に来てから利用するようになりました。一つひとつの机が区切られているため、他人を気にすることなく、自分がしたい勉強に集中できる環境でした。




















    受検生活を振り返れば、悩んだり落ち込んだり焦ったり…そんな時、支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、感謝のメッセージ
    家族

    最初から最後まで多角的にサポートしてくれました。初めて富山大学薬学部を総合型選抜で受験すると伝えた時は大変驚いていましたが、夢のためならと背中を押してくれました。合格できたのは家族のおかげです。感謝しています。







    個別指導Axisの先生からのコメント

    有言実行は素晴らしい!研究者になる夢を追い続け叶えてください。コツコツと勉強を進めることができるキミならできると信じています。

      

    ページの先頭へ