O.Wさん
高3の夏休み
物理
化学
納得できるまで根気強く向き合う
私は化学が高校2年生の夏時点に定期テストで平均点以下、物理が高校3年生の夏時点で偏差値50以下でした。テストや模試を解いていて、問題集で解いたことがあるような問題なのに解けないことが多々ありました。わからない問題を何となく理解したつもりで飛ばしてしまうとそういう問題に限って模試で出てきてしまうことがあるので、少しでも引っかかるところがあれば、教科書や参考者で調べたり、学校や塾の先生に質問したりして、その日中には解決するようにしました。また、理解したら、解き直しを理解した直後と、次の日に必ずした方がいいです。