合格のポイントになった時期&科目

ずっと
英語
数学
物理

自分の受ける大学以外の過去問をやる

難関大や今の自分の実力じゃ届かないだろうと思う大学の過去問をやることで、解けなくても弱点を測ることができ、解ければ自分の実力に自信を持つことができるので、メリットが大きい勉強法だと思います。特に数学でこの勉強法を実践していました。この勉強法を取り入れ始めた最初は大学の入試問題に太刀打ちできないだろうと思っていたのですが、意外と難関大の問題に対して太刀打ちできたことで数学をやることが楽しくなったことで数学の成績が上がったのでよかったです。また自分が受ける大学より難しい大学の問題をやることで自分の受ける大学の問題ががやりやすく感じるのでおすすめです。

ページの先頭へ