合格のポイントになった時期&科目

冬休み~センター直前
英語
現代文
古文
化学
生物

解説を読む

過去問や模試の解説を読み、間違えた部分をもう一度勉強する。解説で覚えた方が良いところなどは自分が必ず読むところに書き込み、覚えるまで何回も復習する。教科書の授業で習わなかった部分も出る可能性があるため、教科書は一通り読んで理解しておく。英語は熟語などを覚え、文章で応用できるようにする。単語の言い換えも覚えておく。理科基礎はよく問題として出題されるところを覚える。計算も公式や問題の解き方を覚え、解けるようにする。国語では漢字で点数を落とさないようにする。古典では単語と文法を覚え、日本語訳をできるようにする。

ページの先頭へ