甲斐 結吏さん
高3の夏休み
英語
1日1秒でも!
英語は単語力、読解力があればあるだけ得点に繋がる教科だと思うので、1日1題でもいいので何かしらの英語長文を読むようにしていました。そして読んだ長文は解きっぱなしにしておくのではなく、長文の中に出てきた単語や熟語にチェックを入れたり、和訳を確認していました。長文を読むのをどうしてもやりたくない日や他の教科を徹底的にしたい日は、長文ではなく、ターゲットを1単語でも覚えたりして毎日英語に触れる機会をつくっていました。これは英語だけに言えることではなく、数学の場合は、1日1題でもいいからという気持ちで問題に向き合う時間をつくっていました。