R・Mさん
高3の1学期
英語
現代文
古文
単語暗記、現代文の読み方
英単語や古文単語の勉強をするときに単語帳の200単語くらいを一気に見て、それをすぐに赤シートなどでテストするのを何回も繰り返して勉強していた。そうすることで、一度に多くの単語の触れるので頭に定着しやすかった。現代文の論理的文章では、文字だけで起こっている世界を図示してみたり、つながっている部分を深く考えながら解くことを意識して解くことで、自分たちにあまり馴染みのない内容であったりしても理解しやすくなって問題が解きやすくなった。文学的文章では、実際に物語の中の情景を想像してみたり、登場人物の関係をわかりやすくすることでその時の心情を理解しやすくなった。