早道 葵さん
高3の2学期
英語
単語の習得
英語の長文を読むときに分からない単語が出てきたら調べずに波線を引いておいて、意味を推測して読んでいました。答え合わせの時に波線が引かれている単語を調べました。また、できるだけ日本語訳と英文を文節ごとに読み合わせるようにしていました。私は単語力がなかったので、寝る前に単語を覚える時間を取っていました。ターゲットという単語帳のアプリを使っていて、そのアプリでは4択から正解を選ぶという形式だったのですが、選択肢の中から考えてもあまり単語の意味が定着しなかったのでアプリではなく単語帳を使うようにしました。そして夜に覚えた範囲を朝に復習するということを毎日欠かさず行いました。