大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3600

合格のポイントになった時期&科目

高1
数学

答えを覚えても構わない

数学の問題の答えを覚えるのは邪道だと言われています。それは間違っていませんが、過程と同時に覚えると効果的かな?と僕は思います。なぜかというと、周りの頭の良い友達は同じ問題の話をする時に、『あーそれ答え〜みたいなやつじゃなかったっけ?』ということをよく言います。これはただ答えを覚えるというより問題全体を把握した上での話で、その後で解き方についての話が始まります。よってただ答えを覚えるというより、問題全体の解き方を理解するという勉強方法です。これを実践するにはひたすら解きまくるしかないのですが、問題全体の流れを完全に把握した時、答えとその答えに導く方法が思いつくと思います。このような状態になったら応用問題なども解きやすくなるのを実感出来ると思います(勉強法には合う合わないがありますが…)。僕自身は勉強法をあまり信じていなくて、勉強出来ている気になっているような気分になり、ひたすら解くという方法で見つけました。みなさんも勉強法が分からない時は取り敢えず解きまくるというのをオススメしたいです…。

ページの先頭へ