大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3451

高校1年

バレー部に所属し、今までやったことのないポジションを希望し、日々練習に励んでいました。部活仲間とぶつかることもありましたが、話し合いから逃げずに、絆を深めていきました。勉強は物理基礎と数学が難しく、授業が大変でした。

高校2年

模試が増え、周りも受験勉強を意識する頃でしたが、相も変わらず部活にふけっていました。家であまり勉強はせず、部活から帰ってくるとすぐに寝てしまう生活を送っていました。週に4、5回行われる小テストは、合格できるように日々の授業を大切にしていました。

高校3年

春 〜Spring〜

3年生になり、後輩も増え、部活がますます忙しくなりました。週末は必ず試合を組んでました。勉強はまだあまり本格的にはしていませんでした。授業は寝ないことだけを意識してました。

夏 〜Summer〜

最後の試合が終わり、部活を引退しました。夏休みは毎日夏期講習があり、あまり休みという感じはなかったです。毎日学校に行っていたので。早起きは大変でしたが、友達に会えるので、毎日頑張って行っていました。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

特編が始まり、会えなくなるクラスメートもいましたが、久しぶりに会った友達とは、受験のことを相談しあい、支え合いながら勉強していました。放課後はよく図書館や自教室で勉強したりしていました。仲間が勉強している姿は、当時の私にとってとてもいい刺激になったと思います。

合格格言

知は力なり

今やっている勉強は、将来の自分に必ず役立ちます。直接的には役立つことは無いかもしれませんが、勉強で身につけた集中力と忍耐力は、必ず自分を守ってくれるでしょう。

ページの先頭へ