大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3449

高校1年

入学仕立ては勉強のやる気も部活のやる気にも満ち溢れていて、復習、宿題、予習と頑張っていました。

高校2年

勉強のやる気がなくなってきてテスト週間以外は宿題くらいしかしてなかったです。部活も楽しくなくなって、冬くらいに退部しました。退部してからは勉強に熱が入り始めました。

高校3年

春 〜Spring〜

勉強にスイッチが入って、自分ができてないことが見えてきて常に焦っていました。英語の単語のターゲットを覚え始めたり、生物の教科書を本気で読み始めたりしました。黄チャートもいっぱい解き始めました。高二の時から悩んでいることが解決していないので悩みを抱えながらの勉強はしんどかったです。

夏 〜Summer〜

勉強を頑張っていても模試もなかなか伸びず、問題も間違えることも多くで凹むことが多かったですが、夏が勝負だと思って、今までにないくらいいろんなことを覚えました。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

志望校をきめて、それに向かって焦らず、自分のやるべきことを見つめながら勉強できました。

合格格言

人生一度きり

人生は一度きり、80年生きるとしたら今の一年間で残りの60年が大きく変わる。と担任の先生が言っていたこと。

ページの先頭へ