大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3451

岩田 佳奈さん

岩田 佳奈さん

合格のポイントになった時期&科目

高3の夏休み
英語
数学
古文
漢文
日本史

とにかく反復学習

私は容量があまり良くないので、効率のいい勉強法などは向いていなかったと思います。だから、とにかく苦手な分野は繰り返し理解できるまで、もう見飽きたっていうくらい何度も見て覚えたり、解いたりしていました。英単語では、単語帳をスキマ時間に何度も読み返したり、長文で分からなかった単語を別の紙にかき集めて自分専用の単語帳のようなものを作っていました。数学では、分からなかった問題は解説を見て理解したら例題を何問も解いて、きちんと理解するまで解きました。そうすることで解き方などが身について、例題を見るだけで解き方がすぐ思いつくようになります。漢文や古文も苦手だったのですが、繰り返し問題を読むことで、規則性が分かるようになったり、読みやすくなったりしました。なかなか成績が伸びない、暗記苦手だよって人でも反復学習をしていたらいつの間にか出来るようになっていくと思うので頑張って欲しいと思います。

ページの先頭へ