大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3448

高校1年

高校に入って全然勉強のやり方がわからず、無駄な時期を過ごしてしまったと後悔している。英語は一年生の時期に勉強しておくことをおすすめする。

高校2年

一年生の頃と同様に勉強がおろそかになっていた。周りの成績優秀な子に勉強法を聞いていれば勉強のモチベーションが違ったと思う。

高校3年

春 〜Spring〜

勉強よりも部活に集中していた。受験を目の前にして勉強する癖をつけていたら、受験を始めるのがスムーズになったかもしれないと感じる。

夏 〜Summer〜

この時期は部活がおわってとにかく基礎の問題を解いた。基礎問題を重点的にやることで二学期のたくさんある模試にも対抗できると思う。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

共通テストの点数が伸びず苦しんだ。本番もうまくいかず、めちゃくちゃ沈んだ。志望校を変え、目標を立てて、それにがむしゃらに向かった。2月が受験期の中で1番濃かった時期だったと思う。

合格格言

先生が全てではない

共通テストで失敗して学校の担任の先生には国公立大学は厳しいと言われたが、自分の気持ちに正直になって出願校を決めたから

ページの先頭へ