和田 望鈴さん
部活 |
男子ハンドボール(マネージャー) |
---|---|
部活引退時期 |
|
志望大学を決めた時期 |
高校2年12月 |
---|---|
志望大学・学部を決めた理由 |
将来は熊本で働きたいから。養護教諭の免許が取れる国公立大文系の大学が九州内に熊本大学しかなかったから。 |
大学選びで最も重視したのは |
学びたい内容 |
受験勉強を始めた時期 |
高校3年6月ごろ |
---|---|
過去問を使い始めた時期 |
高3の4~6月 |
高校1年 |
|
高校2年 |
|
高校3年 |
|
中間・期末テストは |
|
数学 |
Focus GoldⅠA・ⅡBC |
---|---|
地歴公民 |
村瀬のゼロからわかる地理B、世界史用語集(山川) |
理科 |
地学基礎研究ノート、チェック&演習(生物基礎) |
スランプを感じたことは |
|
---|---|
その内容と解消方法 |
|
入会時期 |
高校3年4月 |
---|---|
個別指導Axis/ |
高1で映像授業が合わずに前の塾をやめたが、家ではなかなか勉強できなかったので、もう一度塾で頑張ろうと思ったから。また、高3で入塾したため、1年弱で成績を伸ばしたいと思い、自分に合う勉強をしたかったから。 |
個別指導Axis/ |
これまで足を引っ張っていた英語と数学が1年ですごく伸びました。特に数学の定期考査では30~40点上がってとても嬉しかったです。 |