大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3449

部活について

部活

ハンドボール

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年7月

志望大学・学部を決めた理由

学びたいことを一番詳しく研究している大学だった

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年8月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の夏休み

高校1年
夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年
夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年
夏休みの1日の勉強時間

3時間

中間・期末テストは
何日前くらいから勉強した?

前日

オススメ参考書・教材

地歴公民

日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本

スランプについて

スランプを感じたことは
ありますか

ある

その内容と解消方法

3年生になってから実力テストで、英語の点数が伸びなくなった。
とにかく単語を覚えて、長文の得点力を上げた。

個別指導Axis、能開センターについて

入会時期

中学1年8月

個別指導Axis/
能開センターに
通い始めたきっかけ

友人のすすめ

個別指導Axis/
能開センターで
成績がどのように上がったか

英語がだんだん伸びて共テでは目標点に届くことができた

ページの先頭へ