大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3449

合格のポイントになった時期&科目

高3の1学期
英語
数学
現代文
古文
漢文
化学
生物
日本史
公民

苦手科目から逃げない

国公立では共通テストで全ての科目が必要になるので、苦手科目を捨てないことが大事だと思います。私は数学がとても苦手でしたが、テスト直しをしっかりするようにしました。わからないところがあったら先生や友達に聞いてなるべくその日のうちに解決して、その問題が一人で解けるかもう一度やり直しをして確かめるようにしていました。新しい問題集を何冊も買って進めるより、一度やった問題集を解きなおして解けない問題を減らしていくようにしました。共通テストや二次の勉強をするとき必ず過去問を解いたほうが良いと思います。効率も大切だと思いますが、まずは勉強時間を確保すべきであると思います。

ページの先頭へ