大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3452

高い対応能力

広島大学情報科学部の推薦が決まった時、線形代数という特殊な数学の筆記試験の対策をしなければならなくなり、学校の先生も大学の分野の数学は専門外のものであるので、対策がはかどらず、困っていました。
しかし、塾で相談したところ、大学数学の授業を受けられるようにしてくださるとおっしゃられたので、安心と同時に対応能力の高さに驚きました。その後無事大学数学の授業を受講することができ、質問できる人がおらず、参考書でしか学習できなかったので、わからないことが多くありましたが、どんどん理解できるようになりました。

個別指導Axisの先生からのコメント

ひとつひとつをクリアしながら、コツコツ合格を目指していた河本くん。推薦入試では高校でな習わない数学の内容を与えられ、苦戦することも多かったと思います。ですが、怯むことなく、合格するんだと強い気持ちも持って努力をした結果、見事第一志望合格をすることができました。誰もができることではありません。河本くんがあきらめず戦い抜いたからこそ得られた合格だと思います。これからも多くの課題が目の前に現れてくると思いますが、受験を通して培ったその力で跳ねのけてください。応援しています!合格おめでとう!

  

ページの先頭へ