大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3652

合格のポイントになった時期&科目

ずっと
物理

参考書は必要か?

物理のようにある程度決まった解法を手に入れるにはもちろん参考書も必要です。が、私的には旧帝大などの難関校には普通の問題集ではどうしても力不足なところがあると思います。そうした難関校に合格するには決まった解法を覚えるよりも自分で解放を導き出す「アドリブ力」的なものが必要です。事実私は学校から貰ったよくある問題集以外には大学の過去問(赤本)しかやっていません。様々な問題集を見てみても有名大学入試で出ている問題は一つ上なことが多いです。そうした問題を解くには実際に大学の過去問に触れていくことが大事だと思います。もちろん問題集で物理の典型的な解法を学ぶことも大事ですが一番重要なのはそれが使えるかどうかだと思います。まず公式を組み替えるだけでもまた違った「あたり心地」になります。また、こうした大学の過去問に触れるのは早い方が良いでしょう。2年の秋からぼちぼちやっていくのが僕でした。受験直前に解く人もいますが大学の出題の癖や頻出する形式のものに出会うにはそれなりの数をこなさないといけないのでゆっくり丁寧にすることが正解だと思います。あとは後悔しないくらいやって受験当日に「自分ができなければ誰ができるのか」ぐらいに思えれば良いですね。自信を持てば安心出来ます。なので精神面で有利取れますね。最後は諦めないことと気合です。割と大事。

ページの先頭へ