葛城 健人さん
勉強と部活を両立するために定期考査の二週間前から必ずテスト勉強をはじめていた。
とにかく今やりたいことをがむしゃらにやっていた。
でもテスト勉強は高1と同様にしていた。
受験生になったんだと自覚ができ毎日必ず数学と英語をやっていた。
夏になると周りの友達の成績が上がってきているのに自分だけが下がっていた。だけど自分がやっていることはあっているんだと思いながら取り組んでいた。
とにかく社会科目に時間をかけていた。だけど僕の場合は英語も仕上がってなかったので問題集を一通り解き直すことにした。
センター100日前に模試の成績が悪く悩んでいたときに友達に『為せば成る』と言われ心を打たれたから。