加藤 佑弥さん
部活が忙しかったので、成績は下がりつづけました。最低限、勉強をする習慣を身につけたほうがいいと思いました。
僕は文系だったのですが、社会をサボっていたので、テストも散々でした。苦手な英語はこの辺りから自分に合う参考書を見つけて、それを頑張っていました。
社会をやり始めました。完全に出遅れたので、とりあえず日本史だけやりましたが、日本史と世界史は同時進行でやったほうが楽しいし、時代のつながりの理解も深まると思います。
やっと部活が終わって、過去問をやり始めました。成績の伸びはこの時期ではあまり実感できないと割り切ってとりあえず勉強しました。
模試が多く、判定もあまり良くなかったので辛かったですが、とりあえず過去問を解いていました。友達と勉強の話をたくさんしてモチベーションを保っていました。