大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3438

大学受験挑戦者へのYELL! 先輩から後輩へ贈る受験体験談

高校1年

アニメ「はたらく細胞」を見たこともきっかけの一つになり、生物基礎を勉強することが楽しかった。空いた時間で資料集を眺めることも多かった。

高校2年

春夏は部活を、秋冬は勉強を頑張った。学校の授業では周りのみんながいわゆる「内職」をしていた中、真面目に話を聞くようにしていた。保健の授業は、のちに志望校の面接や志望理由書で役立った。

高校3年

春 〜Spring〜

部活の顧問の先生が変わったことで毎日多くの時間を部活に使った。そのせいか模試の成績が落ちた。ただ、推薦のことを考え、学校の提出物だけは必ず出せるように時間の使い方を考えた。アクシスでは、これまでの英・数・化学に加え、4月から小論文講座の受講を開始した。

夏 〜Summer〜

部活の最後の大会が夏休み最終日と重なってしまっていため、夏休み中は練習に明け暮れ、ほとんど勉強時間が取れなかった気がする。夏休みの学校課題も終わらなかったが、小論文の勉強だけは続けた。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

小論文の勉強と面接練習を優先していた。アクシスでは小論文と志望理由書の特訓をし、面接練習は学校のいろんな教科の先生にお願いした。校長先生にも頼んで練習してもらった。それらの成果があり、無事第一志望校に合格できた。

ページの先頭へ

PICK UP!!