大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3598

部活について
志望大学について

志望大学を決めた時期

高校2年7月

志望大学・学部を決めた理由

近畿大学・理工学部
ハードウェアとソフトウェアのどちらも学べる学科があったから

大学選びで最も重視したのは

大学のブランド

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年3月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の9月~10月

高校1年
夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年
夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年
夏休みの1日の勉強時間

6時間

中間・期末テストは
何日前くらいから勉強した?

2週間くらい前

オススメ参考書・教材

数学

黄色チャート

理科

リードα 物理基礎・物理

スランプについて

スランプを感じたことは
ありますか

ある

その内容と解消方法

過去問の点数が伸びない時
過去問のやり直しをして、参考書から類似している問題を解いた

個別指導Axis、能開センターについて

入会時期

高校2年11月

個別指導Axis/
能開センターに
通い始めたきっかけ

高2の2学期、「次の定期テストで赤点を取ったら塾に入ります」と親と約束をして、普通に赤点を取って、入塾することを決めました。

個別指導Axis/
能開センターで
成績がどのように上がったか

初めは自習室に通う習慣がなく、2年生での成績はあまり変化しなかった。3年の1学期中間考査から自習室に通う習慣が身につき始めた。1学期期末考査から英語の点数が伸び始めた。2学期から、受験勉強も本格化していったので、塾で教えられてる教科はそこそこ高かった、特に英語が高かった。その他の教科は低かった。

ページの先頭へ