部活について
志望大学について

志望大学を決めた時期

高校2年6月

志望大学・学部を決めた理由

管理栄養士になりたかったから

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
就職先・就職率

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年8月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の夏休み

高校1年
夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年
夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校3年
夏休みの1日の勉強時間

3時間

中間・期末テストは
何日前くらいから勉強した?

1週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことは
ありますか

ない

その内容と解消方法


個別指導Axis、能開センターについて

入会時期

高校2年8月

個別指導Axis/
能開センターに
通い始めたきっかけ

志望校が決まって学力を上げるために最寄りの駅に近いところを選んだ。

個別指導Axis/
能開センターで
成績がどのように上がったか

苦手な教科が80点以上取れるようになった。

大学受験映像講座の
よかった講座とそのエピソード

英語の発音や文法が学べてよかった。

ページの先頭へ