久門 慶満さん
部活動に友達作り、学校行事などに忙しく勉強は定期テスト1週間前に取り掛かっていました。
文理選択をして、化学や生物がさらに難しくなり、自然と勉強量も増えました。さらに3学期に受けた共通テストの模試がきっかけで受験勉強を本格的に始めるようになりました。
いよいよ受験生となり周りのクラスメイトも雰囲気が変わり僕も受験を意識するようになりました。
夏休みに入り数学、英語を中心に基礎を復習していました。オープンキャンパスなどにも参加し自分の進路についてよく考えていました
化学や生物を中心に勉強に取り組んでいましたが、なかなか化学が伸びず、化学に勉強時間のほとんどをさくようになりました。
高3の夏休み直前に学校の先生から先輩の体験談と共に夏休みの重要性について教えてもらいました