M・Sさん
あまり志望校のことなどは真剣に考えていませんでした。でも、テストや授業など勉強には一生懸命取り組みました。
1年生の時よりも周りの勉強への意識が高まったが、日々の勉強をがんばるのみでした。特別なことはやってません。
志望校をうっすら決めました。でもまだ新しく習うこともたくさんあって、勉強の時間は増えたものの今まで通りの勉強を続けました。
夏休みは案外短かったです。この間に情報とかやりました。本気でやらないとどんどん時間がなくなって後悔します。
成績は簡単に伸びないのであまり気にせずに模試の復習を大切にしました。共テの勉強を始めたのが12月の2週目とかで、間に合うかなという不安もありましたが、2次に記述ががっつりある人はぎりぎりまで2次対策すべきです。やっといてよかったなと思います。
先生に進路のことでいろいろ口出しされて悩んでいたけど自分の志望を貫いてがんばった。