T.Tさん
志望する大学は決まっていましたが、1年生だった事もあり、生活習慣が乱れていたり、あまり勉強に取り組んでいなかった。
志望する大学が決まっていたので、その大学について詳しく調べたり、オープンキャンパスに参加していた。
志望する大学の受験方式や時期、もし落ちた場合にどの大学を滑り止めにするかなどを考えていた。
志望する大学の推薦枠が貰えたので、試験対策を学校の先生と行っていた。また、最悪の場合(不合格だった場合)のことも考えて行動していた。
既に大学に合格していたが、共通テストを受験する予定だったので、その対策をしていた。
学問に王道なし
自分の好きな学問であろうがなかろうが、学問において近道は無く、自ら苦労して習得するほかないということ。