高校1年

高校に入って生活リズムが崩れ、授業中に寝ることが多くなった

高校2年

ダンス部活で副部長を務め、振り付けなどを指導した。そこでの経験で人に教えることや体の仕組みに興味を持った。

高校3年

春 〜Spring〜

成績が伸びず、赤点をたくさん取ることが多かったため、勉強法などに悩んでいた。

夏 〜Summer〜

化学、物理などの基礎が抜け落ちていた為、オンライン授業などを活用しながら勉強する。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

本格的に受験勉強を始める。進路を明確に決めてからやっと始めることができた。

合格格言

継続は力なり

私は中々受験勉強に力を入れることができず、本格的に取り掛かったのが高校3年生の冬頃でした。特に英語が苦手で簡単な英単語もわからないこともあり、長文を全く解くことができませんでした。しかし、残りの時間で毎日英単語帳を丁寧に読み込みました。受験の本番が近づく中、余りにも初歩的な英語の勉強をしていましたが、今の自分に本当に必要な勉強にしぼって毎日続けることで、英語の学力を高校3年間の中で一番伸ばすことができたと実感しました。

ページの先頭へ