部活について

部活

バスケットボール部

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年4月

志望大学・学部を決めた理由

自分自身興味を持っていた経営学について学んでみたいと考えたからです。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
就職先・就職率

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年8月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の9月~10月

高校1年
夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年
夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年
夏休みの1日の勉強時間

8時間

中間・期末テストは
何日前くらいから勉強した?

1週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことは
ありますか

ある

その内容と解消方法

得意だった現代文で点数が取れなくなった時

自分が序盤の方に使っていた参考書をもう一度細かい部分も含めてインプットしなおした

個別指導Axis、能開センターについて

入会時期

高校3年8月

個別指導Axis/
能開センターに
通い始めたきっかけ

自分だけの力ではなく、受験のプロの指導を受けたいと思ったから。

個別指導Axis/
能開センターで
成績がどのように上がったか

受験科目で手も足も出なかった英語が今ではスラスラと読むことができ、また問題を高い正答率で解くことができるようになった点

大学受験映像講座の
よかった講座とそのエピソード

全くわからなかった古文が徐々にではありましたが、しっかりと内容を理解しながら読めるようになりました。

ページの先頭へ