高校1年

中学生の時の習慣で平日3時間、土日は平均8時間くらいしていた。

高校2年

めっちゃなかだるみになってしまい、勉強習慣が乱れ、勉強時間も減ってしまった。

高校3年

春 〜Spring〜

自分の成績が落ちているという現実とテストだらけで気持ち的にも色々考えてしまっていた。

夏 〜Summer〜

今の自分に何が必要なのかが明確にわかってきて計画的に勉強できるように習慣がついてきた。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

この時期は共テに向けてとにかく問題を解いて復習をするという反復をしていた

合格格言

やる気が出るまで待っていてはいけない。まず行動を起こすこと。

どんなにやる気が出なくても、塾や学校に行って、席に座ると自然とやらなければとやる気が出た

ページの先頭へ