高校1年

学年順位100→15位
高校入学当初は学年順位で真ん中くらいだった。そこでヤバいと感じてコツコツと勉強を重ねていった。そのうち順位が上がっていってよかった。

高校2年

理系順位4位
部活で3年生の引退とともに、自分たちが最上級生になり、勉強よりも部活メインになっていったが、テスト期間中は勉強に集中して、部活と勉強の両立を図った。

高校3年

春 〜Spring〜

理系順位3位
最後の大会にくけて部活をメインにしたが、空き時間を見つけてコツコツと勉強に取り組んでいた。

夏 〜Summer〜

理系順位3位
勉強だけに取り組むこととなり、苦しい時間も多かったが、自分の周りの人を見ると「自分もやらなければならない」と思って勉強していた。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

理系順位3位
模試で思ったような点数が取れず苦しい思いをしたことが1度あったものの、最後の追い込みで今までやってきたことを信じて復習をしっかりと行った。

合格格言

知は力、無知は無力

高校の教室に1年間掲げられていた言葉

ページの先頭へ