桑添 俊典さん
部活 |
吹奏楽部 |
---|---|
部活引退時期 |
|
志望大学を決めた時期 |
高校3年11月 |
---|---|
志望大学・学部を決めた理由 |
日本や世界の社会をくわしく知り、今の自分にできることを見つけたいと思ったため。 |
大学選びで最も重視したのは |
学びたい内容 |
受験勉強を始めた時期 |
高校3年8月ごろ |
---|---|
過去問を使い始めた時期 |
高3の11月以降 |
高校1年 |
|
高校2年 |
|
高校3年 |
|
中間・期末テストは |
|
数学 |
チャート式 |
---|---|
地歴公民 |
タテからみるヨコからみる世界史、蔭山の倫理 |
理科 |
化学基礎がおもしろいほどわかる本 |
スランプを感じたことは |
|
---|---|
その内容と解消方法 |
現代文の点数が安定していなかったとき |
入会時期 |
高校1年4月 |
---|---|
個別指導Axis/ |
学校の定期テストの点数が下がったため。友達が通っていたので、通いやすいと思ったから。 |
個別指導Axis/ |
数学がいつも赤点だったのが、頻度が減った。 |
大学受験映像講座の |
先生の授業がおもしろいのと、大切なポイントや重要問題の解説がとても丁寧なので、一度で理解して、身につけることができました。 |