大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3744

高校1年

行きたい大学も学部も決まってなくて、文理選択ですごく悩んでいました。

高校2年

高2の4月には志望校、学部をはっきり決めていて、勉強もちゃんと頑張りつつ部活動を楽しんでいました。

高校3年

春 〜Spring〜

部活動を引退して受験勉強を始めたけど、何からするべきか分からず悩んだりしてたと思います。受験に使う科目の中で、暗記科目の暗記をとにかく始めようと思って、公共、倫理の教科書を覚え始めました。

夏 〜Summer〜

英単語、古文単語、など毎日やらなきゃいけないことを中心に、本格的な勉強スケジュールを決めました。全部で○○周やりたいから 1日○○ページ、○○問、など1日のうちに終わらすことを細かく書いて勉強計画を立てました。あと夏休みは今まで全く出来ていなかった早寝早起きをとにかく頑張って習慣化できました。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

朝早く起きて勉強し、やる事を終わらせて早く寝るという習慣をずっと続けて体調に気をつけていました。
共通テストの過去問や予想問題集を時間をはかってとにかく沢山やりました。

合格格言

小さいことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただひとつの道だ

古文単語や英単語など毎日やらなきゃいけないことを続けられた

ページの先頭へ