高校1年

高校入学後の最初の模試で学年5位をとり、すごく驚く。2学期期末テスト、物理基礎で40点を叩き出し、違う意味で驚いた。

高校2年

高校生活のなかで最も不真面目だった時期。テスト前徹夜一夜漬けなんて当たり前。模試もボロボロ。しかしなぜか秋からスイッチが入り英検準一級を取得する。

高校3年

春 〜Spring〜

数学に苦しむ。青チャートを一応解いた。新学期だったこともあり、なんだかんだキラキラした高校生活を送っていた。

夏 〜Summer〜

理科基礎の面白さに気がつく。やった分だけ伸びる理基のことが好きになる。文化祭準備であまり勉強していなかった。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

世界史を真面目に勉強しはじめる。数学は諦める。オープン模試で席が前後だったクラスメイトと仲良くなる。はじめは敵情視察⁉と恐れていた。

ページの先頭へ