高校1年

正直、定期テスト前以外は自習はしていませんでした。ですが、授業はきちんと受けてそこで課題を終わらせていました。

高校2年

評定をより気にするようになり、定期テスト対策をより真面目にするようになりました。

高校3年

春 〜Spring〜

勉強は受験対策に移行しましたが、受験生の自覚が湧かず、とりあえず与えられたことだけをこなしていました。

夏 〜Summer〜

周りの勉強量を見てやっと受験生の自覚が湧き、きちんと勉強するようになりました。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

過去問に取り組み始めました。自分のできなさに焦りつつも、いつかは伸びると信じて勉強を続けました。

合格格言

人間万事塞翁が馬

合格格言というわけではありませんが、模試の結果に一喜一憂せず、目の前のことに集中できるようになったのはこの言葉のおかげです。

ページの先頭へ