高校1年

クラス最下位に近いところからのスタート、塾に入って巻き返し、最終的にクラス上位3分の1くらいまで成績が上がった。

高校2年

中だるみの時期で少し成績の下がった時期もあったが、自習室での勉強を続け、高2の最後にはかなり実力がついてきた。

高校3年

春 〜Spring〜

この時期から徐々に勉強時間を増やしていき、夏休みに一日中勉強ができるように体を慣らしていった。はやめの共通テスト対策を勧められ、ここで英語が伸びた。

夏 〜Summer〜

朝は学校で勉強し、昼から夜までは塾の自習室で勉強した。人生で一番勉強時期だと思う。1日14時間勉強した日もあった。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

ひたすら共通テストの勉強をした。模試をするたびに50点くらいずつ合計点が伸びていき、夏休みの勉強の成果を感じた。

合格格言

練習は本番のように、本番は練習のように

校外模試をたくさん受け、毎回緊張感を持って臨んだおかげで、本番の空気感に慣れておくことができた。

ページの先頭へ