部活について

部活

卓球部

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校2年8月

志望大学・学部を決めた理由

自分自身が勉強を頑張り続けていた結果、挑戦したい大学が神戸大学になっていた。

大学選びで最も重視したのは

就職先・就職率

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年4月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の9月~10月

高校1年
夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校2年
夏休みの1日の勉強時間

4時間

高校3年
夏休みの1日の勉強時間

8時間

中間・期末テストは
何日前くらいから勉強した?

10日くらい前

オススメ参考書・教材

数学

文系の数学実戦力向上編

地歴公民

きめる!共通テストシリーズ

理科

きめる!共通テストシリーズ

スランプについて

スランプを感じたことは
ありますか

ない

その内容と解消方法


個別指導Axis、能開センターについて

入会時期

高校2年8月

個別指導Axis/
能開センターに
通い始めたきっかけ

中学生の時に通っていた塾が集団だったので、高校では個々に対応してもらえる個別が良いと思ってAxisを選びました。

個別指導Axis/
能開センターで
成績がどのように上がったか

成績が安定し、テストでも高得点を安定して取れるようになりました。

大学受験映像講座の
よかった講座とそのエピソード

雑談を交えながら楽しく学ぶことができた。

ページの先頭へ